![]() ![]() ![]() ![]() 便利さは暮らしやすさに直結する大きなポイントですね ![]() 畳もニュアンスカラーを選択する事で違った印象になりますね ![]() クロス交換も全てシロにするのではなく、壁1面、天井のみなどアクセントで採用すると 上品にお部屋の雰囲気を変えてくれますね |
![]() ![]() 和室→洋室への変更は最もご相談を受けるリフォームのひとつです。 ![]() 和室の押入れをクロゼットに、床の間部分をオープンシェルフに変更。 透明のドアを採用する事でリビングと一体となり、より広い空間に感じられますね。 ポイント:和室と洋室の床は畳の高さ分の段差があるので上手く下地を整えてからの施工となります。 ![]() ![]() ![]() キッチンパネルや建具にシートを貼る事で全く違った印象になりますね! (建具やキッチン本体は交換していません) |
![]() ![]() ![]() もともと広かったLDKですが、拡張する事でさらに解放感のある空間になりました! |
![]() ![]() ![]() ![]() まったく印象の違うお部屋になりました! ![]() タンクレストイレに交換など、設備一新しました。 |
![]() ユニットバス交換 ![]() トイレ交換は1日で完了します |
![]() ![]() 玄関に大型収納を造作。接する洋室側上部にも収納を設置。 オーダー収納家具製作:有限会社フジケン ![]() ![]() 廊下の収納を塞いで、キッチン側の収納を拡張。スイッチパネルも使い勝手の良い場所へ移動 ![]() クッションフロア交換 |
![]() 全室フローリング+巾木貼替え。お部屋が落ち着いた雰囲気に一新! ![]() 和室の天井に濃いめのウッド調クロスを貼るとモダンな雰囲気に ![]() パターン柄のアクセントクロスを部分貼り、かわいいですね♡ |
![]() 和室の畳を琉球畳に交換し、モダンな空間になりました ![]() キッチン背面に造作棚を設置 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
クロス補修は気になる部分だけでも貼替ができますのでお気軽にお問合せ下さい。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
リビングダイニングルーム:壁紙(1面アクセントクロス)貼替え・フローリング交換・照明交換 フロアをホワイトにするとお部屋がより広く感じますね |
![]() |
ユニットバス交換:築23年のユニットバスを一新!さわやかな空間に生まれかわりました。 |
![]() ![]() |
和室:床の間スペースをタイル貼りに、畳も縁のない琉球畳に替え和モダンな雰囲気になりました。
|
![]() |
クッションフロア交換:ドアパネルと同じ木目調のクッションフロアに交換して一体感のある空間となりました。 |
![]() ![]() |
クロス貼替え・ふすまクロスの貼替え:壁紙に色を入れるとお部屋のアクセントになりますね。
|
![]() |
クッションフロア交換:クッションフロアを変えるだけでも雰囲気が変わります。 |
![]() |
クッションフロア・壁紙・ペーパーホルダー交換: 便器・ウォッシュレットは交換しなくても、壁紙と床を張替える事でトイレの空間が一新されます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 独立していたキッチンの壁を撤去する事でリビングと一体となったLDKとなりました。 システムキッチンも入替え、対面キッチンにする事でより対話の弾む空間となりました。 |
![]() 壁紙変更Before After ![]() 壁紙変更Before After 壁紙の一部にアクセントクロスを採用に変更 |
![]() |
リフォーム内容:壁・ドア撤去→床と壁紙仕上げ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|